本文へスキップ

フミのミクラマ二『一二三解読・太陽の検証・文(ふみ)の御蔵』

フミのミクラマ二

一二三神示

「天」太陽の投稿記事

『終末と太陽の検証』より

幸福と不幸 NO n880001

−−−−コメント 2012/03/03−−−−

{新88_幸福と不幸_幸福度_日本_01}
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0440・貴方は 幸福ですか!不幸ですか!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 最近、幸福度についての噂が流れている
47都道府県の「幸福度」ランキングによれば、01位 福井、02位 富山、03位 石川、の各県であったので少し騒ぎにもなっているように思う
ところで、ロックさんは 該当県にお住まいらしいですが、幸福ですか?
思うのです
昔、子供の頃、戦後の食料不足の時代、何が不幸と言えば「育ち盛りの私にとってお腹がすいて困ったこと」何が幸福かと言えば「その空腹の時、お腹一杯食べ、眠たくなり幸せを感じて眠ったこと」、今は さしあたって空腹で困ることは無くなりした
その為か、最近は 空腹で不幸を感じませんし、食べて幸福を感じません
−−−−−−−−−−−−−−
ブータンに行った、政治家が、水道があり蛇口をひねると水が出るが、あなた達にはそれが無いので不幸と言ったところ、家の前の小川に行けば綺麗な水が汲めるので水道など必要がないので言っていることが分からないし不幸で無いと言われたそうだ
家の前の小川に何時も清潔で綺麗な流れがありいつでも汲めるのが幸福か!水道システムを作り蛇口から出すのが幸福か!それは 各自の考え方としか言えない
ただ、はっきりしていることは 昔の日本は 小川に何時も清潔で綺麗な流れがありいつでも汲める状態であったが、例外を除いて、現在は全て汚染されて、飲むことが出来なくなったので、水道システムを構築したとも言える
なぜなら、水道システムは 昔の小川が持っていた浄化能力を汚染破壊してしまったが故に作らざるを得なくなったに過ぎないからである
−−−−−−−−−
幸福を調べるときは 不幸も一緒に調べないと、おかしな結果になるものですが、何故か片方しか調べない
そして、下記のように順位をつけて騒ぐことになる
075位Japan、90位 日本などです
それでも、1_<“都構想”や“道州制”で住民は不幸になる!?>、2_<― 47 都道府県幸福度ランキング―【研究期間】2011年4月〜9月>は 測定方法などを公開していますので、そんなものか、程度の理解の助けになりす
3_<47都道府県の「幸福度」ランキングの大嘘>の様に、そんなに言うのなら、貴方が調査して、前者のように公開して発表したらと言いたくなりますが、これもこの程度の人物の内容でしょう
−−−−−−−−−−
私は 感じるのです、やっかいな問題に引きずり込まれたこと、幸福でもあり不幸でもあり、幸福でもなく不幸でも無い、ただ、或るがまに過ごしている今日この頃、皆さんは如何にお過ごしですか?

===NO n880001:参考文献の目次===

001:“都構想”や“道州制”で住民は不幸になる!?
002:― 47 都道府県幸福度ランキング―【研究期間】2011年4月〜9月
003:47都道府県の「幸福度」ランキングの大嘘
004:世界の国々 幸福度ランキング
005:世界幸福度ランキング 日本90位 地上の大半が悪化社会:2011-01-11
006:世界幸福地図出典: 『ウィキペディア(Wikipedia)』
007:長寿は世界一でも幸福度は90位 知られざる日本ランキング

−−−−−−−−−−−−−−−

===NO n880001:参考文献の目詳細===

===1===============

“都構想”や“道州制”で住民は不幸になる!?

http://diamond.jp/articles/-/16142
“都構想”や“道州制”で住民は不幸になる!?
幸福度上位の北陸3県やブータンに学ぶ幸せな県土づくり
――法政大学大学院政策創造研究科・坂本光司教授に聞く
「日本で一番幸せな都道府県はどこ?」こんな疑問に答える興味深い調査結果が昨年11月に発表され、大きな注目を集めた
幸せな都道府県「1位が福井」、「最下位は大阪」という結果は、多くの人の記憶に新しいことだろう
この調査を発表したのは、法政大学大学院政策創造研究科・坂本光司教授らの研究グループ
坂本教授らは、国民の97%が幸せと感じている国・ブータンが導入している国民1人あたりの幸福度を示す「国民総幸福量(GNH)」の考え方を参考に、「幸福度」という視点で40の指標から47都道府県を分析した
各都道府県の地方自治体には住民を幸せにする政治が求められるが、幸福度の高い県は何が優れている一方、低い県はどんな問題を抱えているのだろうか
“幸福”という観点からこれからの日本の地方のあるべき姿について、坂本教授に話を聞いた
(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 林恭子)
■ 大都市から離れ、人口は100万人前後以下、トップ3県から学ぶ「幸せ県」の特徴
さかもと・こうじ
法政大学大学院政策創造研究科教授
専門は中小企業経営論、地域産業論、地域経済論、福祉産業論
徹底した現場派で、6000社を超える企業や地域・商店街等の実態調査研究を行い、その成果を企業経営者・産業支援機関・行政等、広く社会へ還元している
『ちっちゃいけど、世界一誇りにしたい会社』(ダイヤモンド社)、『日本でいちばん大切にしたい会社2』(あさ出版)など著書多数
――坂本教授が中心になっている研究グループが発表した「47都道府県の幸福度指数・ランキング」では、1位が福井県、2位が富山県、3位が石川県と上位を北陸3県が占める結果になりました
これらの結果から、幸福度上位の都道府県にはどのような共通点があるといえますか
1つ目の特徴は、雪が降る日本海側で、大都市圏から遠く離れている地方圏であることです
つまり、「幸せ」というものさしでみると、必ずしも大都市でなければならないという法則はなく、地方でも幸せな県土づくりはできることがわかります
2つ目は、人口100万人前後以下の中規模県であることです
そのくらいの人口規模が、幸せな県土づくりには有効だと教えてくれています
もちろん、47都道府県中46位は人口が約76万人の高知県でしたから、必ずしも人口規模が小さく、地方圏であればいいわけではありません
いくつかの因子がかけ合わされることが必要なのも事実です
ただ、上位ベスト20位までのうち、250万人以上の都道府県がほとんどないことからも、幸せな地域づくりは、規模が小さい方がふさわしいと言えると思います
3つ目は、上位県はいずれも都市型のサービス産業・流通より、ものづくり産業、工業に特徴がある点です
しかも、トヨタや東芝、日立などといった大企業の城下町ではなく、ユニークな中堅・中小企業の集積地となっています
また、農耕が広く行なわれている点からも、1.5次産業(1次&2次産業)に特徴があるといえます
−−−−−−−−−−−−−
上位3県に共通したこの3つの特徴に、幸せな地域づくりのヒントが見え隠れするような気がしますね
――北陸3県が上位を占めましたが、実際にこの地域の県民は幸せだと思いますか?
 今回の調査は、地域の幸福度を客観的に示していると思われる指標を、さまざまな社会経済統計を活用し抽出する方法で行いました
「生活・家族」「労働・企業」「安全・安心」「医療・健康」の4部門に分け、それぞれ10前後の指標を取り、合計40の指標から評価を導いています
 この40の指標から評価した結果、北陸3県が上位になりましたが、そのほかのデータを組み入れたら、結果は異なったかもしれません
また、各都道府県でも都市部と中山間部に住んでいる人では異なると思います
ですから、北陸3県の住民に「幸せですか?」 と聞いた場合、同じように上位になるかは分かりません
事実、調査結果に対してお褒めも受けましたが、クレームもありました
全国47都道府県を転勤で回った方が「北陸3県ほど住みにくいところはない」とおっしゃっていましたし(笑)
 そういう意味でも、今回の調査結果は「幸せを感じるような環境が整備されている県」と言った方が正しいかもしれません
ですから、この結果がすべてを言い当てているとは思っていません
ただ、これだけの客観的なデータを積み上げていますから、各自治体の問題の所在、弱みを指摘したといえるはずです
そして、生産量や経済力といった指標ではなく、そろそろものさしを変え、「幸せ」という軸を持つべきであると示しているのは間違いないでしょう
 また、これを機会に県民すべてに国政調査のたびに、幸せ度や行政満足度を聞くような取り組みをすべきだと考えています
私たちではそうしたデータの取得は難しいですが、国勢調査ならばエリアや職業別、年齢別で結果を得ることもできますし
自分たちの弱み・強みを分析して、県民を幸せにするような県土づくりをしてほしいですね
■ ワーストの大阪は「都構想」以前にトップが地域に下りる“ブータン的政治”を
――では、幸福度がワーストとなった大阪府にはどんな問題点があったのでしょうか
また、幸福度を上げるため、今度どのような努力が必要でしょうか
−−−−−−−−−−−
先程も申し上げたように今回の調査では、ものさしを「生活・家族」、「労働・企業」「安全・安心」「医療・健康」の4部門に分け、それぞれ10前後の指標を取りましたが、大阪では大半の指標が低かったですね
例えば、完全失業率は46位、生活保護被保護実人員比率は47位、(10万人当たり)刑法犯認知件数も47位でした
 おそらく大阪はこれまで、東京に負けてなるものか、二極にしようと、経済力重視のものさしで県土づくりをやってきたのだろうと思います
規模で比較すれば、東京の方が下位になるはずにもかかわらず、東京は38位にとどまっています
こう言っては失礼ですが、二極の時代ではなく、大阪は“並の都市”になってしまいました
橋下市長は、この指標を使いながら対策しようとしてくれていますので期待していますが、どうなるでしょうか
――そんな大阪では現在、大阪府と大阪市を廃止して新たに都を設置する「大阪都構想」が掲げられています
こうした地方自治の在り方は、幸せ度にどう影響するでしょうか
 我々とは異なるものさしを使っているので一概にはいえませんが、国民の97%が前回の国政調査で幸せと答えているブータンを例に、幸せな自治体のあり方について考えたいと思います
 まずブータンが幸せである最も大きな理由は、“国王の足跡のない村はない”と言われるほど、ブータン国王が各地域をこまめに回っていらっしゃることです
国王は多忙で、高名な方ですが、標高3000メートルの公共インフラが整備されていない場所に擦り切れた草履を履きながら自ら訪ね、国民の話に耳をそばだて、声をかけています
そんな姿に国民は「わたしたちの幸せを念じてくれている国王だ」と深く感じ、そこに幸せを実感しているようです
ですから私は、都市規模の問題より、むしろリーダーの姿勢や背中、心を見せることの方が重要だと考えています
 もう1つは、ブータンは人口が約70万と規模が小さい点です
自治体の規模が大きくなり、権限が付与されれば、住民が幸せになるわけではありません
橋下市長が考える大阪都構想について深くは知りませんが、1つ目の理由で述べたように、幸せな行政は都市機構や行政機構の問題より、むしろトップや行政が住民の近くで住民の心を打つような政(まつりごと)をやることだと思います
そうした点からも、やはり規模は小さいほうがいいのではないでしょうか
−−−−−−−−−−−−−
 その最も良い例が、海士町という、日本海に浮かぶ島根県隠岐諸島の人口2500人ほどの小島です
市町村合併もできずにいた島ですが、Iターンが殺到し、人口が増え続けています
今では人口の13%はもともと島に縁もゆかりもなかった方だそうです
現在の町長は、本州から故郷に帰ってきて町長になった方で、町民の幸福度を上げる見事な政だと思いますね
 こうした点からも、私は「都」にすればいいと言う問題ではない気がしています
むしろ“大阪都”にする時間や労力があったら、県民の幸せ度を高めること、例えば生活保護世帯を1軒でも減らす努力をすべきです
今の行政機構だからできないということはありません
規模を大きくして不幸な人が増えるより、幸せと感じる県の方が正しいに決まっているじゃないですか
−−−−−−−−−−−−
■ 経済効果・効率面の成果はあるが道州制は“幸せ軸”の観点からは疑問
――先生は先ほど、幸福な県は「人口100万人前後の県で、上位20位までのうち250万人以上の都道府県がほとんどない」とおっしゃっていました
この結果を受け、「幸せ度」の観点から、都道府県の上に新たに行政区分を設ける「道州制」の導入をどう考えていますか
 道州制を導入すれば、行政区域が大きくなり、当然人口規模も大きくなります
そうすると、人口300万人どころの話ではありません
道州制は経済的な効果や効率を軸にした行政区です
確かに県知事が減れば全体の給与は減りますし、大きければよい点もあるでしょう
 しかし、幸せというものさしで測れば、調査結果の上位は北陸三県のような100万人前後以下の県であるし、道州制のように規模が大きくなれば、ブータンのようにトップが現場に降りていくことはますます難しくなります
ですから、幸せという軸で見たときは、やはり道州制はふさわしくないと考えています
−−−−−−−−−−−−−
■ ブータンに学ぶべき家族的なコミュニティづくり
――ブータンは経済的に豊かな国とはいえませんが、国民の幸福を第一に考えて政策を実施し、国民の97%が幸福と答える国になりました
こうしたブータンの姿から各都道府県はどんなことを学ぶべきでしょうか
 ブータンの指標が高い理由の1つは、家族や隣人や仲間、日本でいう自治会が機能しているところだと思います
悩みは誰にもあるものですが、それを相談できる人がいるか・いないかの方が大事です
もう1つは、伝統や文化・行事などを重んじているところでしょう
 ですから、ブータンから学ぶべきことは、一番大切な家族や仲間、地域社会、組織社会で人々の幸せを高めるという姿勢です
企業でいえば、従業員を50人から100人にするという経営計画ではなく、我社の社員の幸せ度が80だったらそれを85にし、幸せのおすそ分けを周りにするなかで会社を大きくしていくべきです
 日本企業でいうと伊那食品が代表的な企業でしょう
なぜなら、同社は「社員の幸せを通じて社会に貢献する」ことを目的に事業をしておられるからです
これこそ、ブータン的な家族的経営だと思います
また、東京では荒川区の西川一郎区長が「荒川区民総幸福度」(GAH)を高めることを掲げ、取り組みを始めているのも注目すべき動きでしょう
 ブータンに学び、こうした幸せ軸で企業や自治体などの組織運営、国づくりをしていけば、住民は必ず応えてくれますから、幸せな県土づくりにつながると私は考えています



戻り


===2===============

― 47 都道府県幸福度ランキング―【研究期間】 2011年4月〜9月

http://www.hosei.ac.jp/documents/koho/photo/2011/11/20111110.pdf#search='幸福度ランキング'
【研 究 者】
法政大学大学院政策創造研究科教授 坂本光司
幸福度指数研究会(社会人学生10 名)
【研究方法】
様々な社会経済統計の中から、地域住民の幸福度を端的に示していると思われる40 の指標を抽出・加工
これら40 の指標を上位から順にランキングを付すとともに10 段階評価(1〜10 点)をした

1〜5 位=10 点、
6〜10 位=9 点、
11〜15 位=8 点、
16〜20 位=7 点、
21〜25 位=6 点、
26〜30 位=5 点、
31〜35 位=4 点、
36〜40 位=3 点、41〜45 位=2 点、
46〜47 位=1 点
そして、40 の指標ごとの評点の平均値(総合平均評点)を計算し、ランキングした
−−−−<40 の指標>−−−−−
■生活・家族部門/9 指標
1. 出生率
2. 未婚率
3. 転入率
4. 交際費比率
5. 持ち家率
6. 畳数
7. 下水道普及率
8. 生活保護比率
9. 保育所定員比率
■労働・企業部門/10指標
10. 離職率
11. 労働時間
12. 有業率
13. 正社員比率
14. 就業希望者比率
15. 就業期間
16. 完全失業率
17. 障がい者雇用比率
18. 欠損法人(赤字企業)比率
19. 平均工賃月額
■安全・安心部門/12指標
20. 刑法犯認知数
21. 公害苦情件数
22. 交通事故件数
23. 出火件数
24. 労働災害率
25. 地方債現在高
26. 負債現在高
27. 貯蓄現在高
28. 老人福祉費
29. 手助け必要者比率
30. 悩みストレス比率
31. 相談できない人比率
■医療・健康部門/9指標
32. 休養時間
33. 趣味娯楽時間
34. 医療費
35. 病床数
36. 医師数
37. 老衰死亡者数
38. 自殺死亡者数
39. 平均寿命(男)
40. 平均寿命(女)
−−−評価一覧−−−−−−−
順位 都道府県評点平均 01 福井  7.23 02 富山  7.20 03 石川  6.90 04 鳥取  6.63 05 佐賀  6.55 05 熊本  6.55 07 長野  6.48 08 島根  6.35 09 三重  6.25 10 新潟  6.18 11 滋賀  6.13 12 香川  6.10 13 岐阜  6.08 14 山梨  6.05 14 大分  6.05 16 山口  6.00 16 徳島  6.00 18 広島  5.95 19 山形  5.93 19 静岡  5.93 21 愛知  5.90 22 岩手  5.88 22 長崎  5.88 24 岡山  5.83 25 群馬  5.80 26 栃木  5.75 27 福島  5.73 27 愛媛  5.73 27 宮崎  5.73 30 茨城  5.68 31 奈良  5.65 32 和歌山 5.63 33 千葉  5.53 33 神奈川 5.53 35 鹿児島 5.45 36 宮城  5.43 37 秋田  5.40 38 東京  5.38 39 福岡  5.28 40 青森  5.25 41 沖縄  5.20 42 京都  5.18 43 北海道 5.15 44 埼玉  5.08 45 兵庫  5.03 46 高知  5.00 47 大阪  4.75 −−−−−−−−−−−



戻り


===3===============

47都道府県の「幸福度」ランキングの大嘘

http://blog.goo.ne.jp/yogorouza_1979/e/5f57bf087394814bffd9750030f4073d
47都道府県の「幸福度」ランキングの大嘘 - シャルル・パナール博士の ...2011年11月9日 - 47都道府県の「幸福度」ランキング発表 1位は福井県、最下位は大阪府 「安全性」や「 福祉の充実」などを数値化して、日本で最も幸せに暮らせる都道府県の順位が発表され た
法政大学の坂本光司教授が、47都道府県の「幸福度」 ... blog.goo.ne.jp/...1979/e/5f57bf087394814bffd9750030f4073d -


戻り


===4===============

世界の国々 幸福度ランキング

http://africa.travel.coocan.jp/hpiranking.html
アフリカ 中南米 アジア 少数民族 ”アフリカへ行こう” 世界の国々 幸福度ランキング(CNN) 英国のシンクタンク、新経済財団(NEF)が世界143カ国・地域の「幸福度」について調査した結果を発表
NEFは世界各地の人々が感じる人生への満足度に加えて、環境に対する負荷の度合いや国への期待度などをそれぞれ数値に換算した幸福度指数(HPI)を算出している
Life Exp=平均寿命、live Sat=人生への満足度、Footprint=環境への負荷 Countries in HPI rank sub-region Life Exp Life Sat Footprint HPI
001. Costa Rica 1a 78.5 8.5 2.3 76.1
002. Dominican Republic 1a 71.5 7.6 1.5 71.8
003. Jamaica 1a 72.2 6.7 1.1 70.1
004. Guatemala 1a 69.7 7.4 1.5 68.4
005. Vietnam 6c 73.7 6.5 1.3 66.5
006. Colombia 1b 72.3 7.3 1.8 66.1
007. Cuba 1a 77.7 6.7 1.8 65.7
008. El Salvador 1a 71.3 6.7 1.6 61.5
009. Brazil 1b 71.7 7.6 2.4 61.0
010. Honduras 1a 69.4 7.0 1.8 61.0
011. Nicaragua 1a 71.9 7.1 2.0 60.5
012. Egypt 3a 70.7 6.7 1.7 60.3
013. Saudi Arabia 3b 72.2 7.7 2.6 59.7
014. Philippines 6c 71.0 5.5 0.9 59.0
015. Argentina 1b 74.8 7.1 2.5 59.0
016. Indonesia 6c 69.7 5.7 0.9 58.9
017. Bhutan 5a 64.7 6.1 1.0 58.5
018. Panama 1a 75.1 7.8 3.2 57.4
019. Laos 6c 63.2 6.2 1.1 57.3
020. China 6a 72.5 6.7 2.1 57.1
021. Morocco 3a 70.4 5.6 1.1 56.8
022. Sri Lanka 5a 71.6 5.4 1.0 56.5
023. Mexico 1a 75.6 7.7 3.4 55.6
024. Pakistan 5a 64.6 5.6 0.8 55.6
025. Ecuador 1b 74.7 6.4 2.2 55.5
026. Jordan 3b 71.9 6.0 1.7 54.6
027. Belize 1a 75.9 6.6 2.6 54.5
028. Peru 1b 70.7 5.9 1.6 54.4
029. Tunisia 3a 73.5 5.9 1.8 54.3
030. Trinidad and Tobago 1a 69.2 6.7 2.1 54.2
031. Bangladesh 5a 63.1 5.3 0.6 54.1
032. Moldova 7b 68.4 5.7 1.2 54.1
033. Malaysia 6c 73.7 6.6 2.4 54.0
034. Tajikistan 7a 66.3 5.1 0.7 53.5
035. India 5a 63.7 5.5 0.9 53.0
036. Venezuela 1b 73.2 6.9 2.8 52.5
037. Nepal 5a 62.6 5.3 0.8 51.9
038. Syria 3b 73.6 5.9 2.1 51.3
039. Burma 5a 60.8 5.9 1.1 51.2
040. Algeria 3a 71.7 5.6 1.7 51.2
041. Thailand 6c 69.6 6.3 2.1 50.9
042. Haiti 1a 59.5 5.2 0.5 50.8
043. Netherlands 2c 79.2 7.7 4.4 50.6
044. Malta 2e 79.1 7.1 3.8 50.4
045. Uzbekistan 7a 66.8 6.0 1.8 50.1
046. Chile 1b 78.3 6.3 3.0 49.7
047. Bolivia 1b 64.7 6.5 2.1 49.3 048. Armenia 7a 71.7 5.0 1.4 48.3
049. Singapore 6b 79.4 7.1 4.2 48.2
050. Yemen 3b 61.5 5.2 0.9 48.1
051. Germany 2c 79.1 7.2 4.2 48.1
052. Switzerland 2c 81.3 7.7 5.0 48.1
053. Sweden 2d 80.5 7.9 5.1 48.0
054. Albania 7b 76.2 5.5 2.2 47.9
055. Paraguay 1b 71.3 6.9 3.2 47.8
056. Palestine 3b 72.9 5.0 1.5 47.7
057. Austria 2c 79.4 7.8 5.0 47.7
058. Serbia 7b 73.6 6.0 2.6 47.6
059. Finland 2d 78.9 8.0 5.2 47.2
060. Croatia 7b 75.3 6.4 3.2 47.2
061. Kyrgyzstan 7a 65.6 5.0 1.1 47.1
062. Cyprus 2e 79.0 7.2 4.5 46.2
063. Guyana 1a 65.2 6.5 2.6 45.6
064. Belgium 2c 78.8 7.6 5.1 45.4
065. Bosnia and Herzegovina 7b 74.5 5.9 2.9 45.0
066. Slovenia 7b 77.4 7.0 4.5 44.5
067. Israel 3b 80.3 7.1 4.8 44.5
068. Korea 6b 77.9 6.3 3.7 44.4
069. Italy 2e 80.3 6.9 4.8 44.0
070. Romania 7b 71.9 5.9 2.9 43.9
071. France 2c 80.2 7.1 4.9 43.9
072. Georgia 7a 70.7 4.3 1.1 43.6
073. Slovakia 7b 74.2 6.1 3.3 43.5
074. United Kingdom 2c 79.0 7.4 5.3 43.3
075. Japan 6b 82.3 6.8 4.9 43.3
076. Spain 2e 80.5 7.6 5.7 43.2
077. Poland 7b 75.2 6.5 4.0 42.8
078. Ireland 2c 78.4 8.1 6.3 42.6
079. Iraq 3b 57.7 5.4 1.3 42.6
080. Cambodia 6c 58.0 4.9 0.9 42.3
081. Iran 3b 70.2 5.6 2.7 42.1
082. Bulgaria 7b 72.7 5.5 2.7 42.0
083. Turkey 3b 71.4 5.5 2.7 41.7
084. Hong Kong 6b 81.9 7.2 5.7 41.6
085. Azerbaijan 7a 67.1 5.3 2.2 41.2
086. Lithuania 7b 72.5 5.8 3.2 40.9
087. Djibouti 4b 53.9 5.7 1.5 40.4
088. Norway 2d 79.8 8.1 6.9 40.4
089. Canada 2b 80.3 8.0 7.1 39.4
090. Hungary 7b 72.9 5.7 3.5 38.9
091. Kazakhstan 7a 65.9 6.1 3.4 38.5
092. Czech Republic 7b 75.9 6.9 5.4 38.3
093. Mauritania 4c 63.2 5.0 1.9 38.2
094. Iceland 2d 81.5 7.8 7.4 38.1
095. Ukraine 7c 67.7 5.3 2.7 38.1
096. Senegal 4c 62.3 4.5 1.4 38.0
097. Greece 2e 78.9 6.8 5.9 37.6
098. Portugal 2e 77.7 5.9 4.4 37.5
099. Uruguay 1c 75.9 6.8 5.5 37.2
100. Ghana 4c 59.1 4.7 1.5 37.1
101. Latvia 7b 72.0 5.4 3.5 36.7
102. Australia 2a 80.9 7.9 7.8 36.6
103. New Zealand 2a 79.8 7.8 7.7 36.2
104. Belarus 7c 68.7 5.8 3.9 35.7
105. Denmark 2d 77.9 8.1 8.0 35.5
106. Mongolia 7a 65.9 5.7 3.5 35.0
107. Malawi 4a 46.3 4.4 0.5 34.5
108. Russia 7c 65.0 5.9 3.7 34.5
109. Chad 4b 50.4 5.4 1.7 34.3
110. Lebanon 3b 71.5 4.7 3.1 33.6
111. Macedonia 7b 73.8 5.5 4.6 32.7
112. Congo 4a 54.0 3.6 0.5 32.4
113. Madagascar 4a 58.4 3.7 1.1 31.5
114. United States of America 2b 77.9 7.9 9.4 30.7
115. Nigeria 4c 46.5 4.8 1.3 30.3
116. Guinea 4c 54.8 4.0 1.3 30.3
117. Uganda 4b 49.7 4.5 1.4 30.2
118. South Africa 4a 50.8 5.0 2.1 29.7
119. Rwanda 4b 45.2 4.2 0.8 29.6
120. Congo, Dem. Rep. of the 4a 45.8 3.9 0.6 29.0
121. Sudan 4b 57.4 4.5 2.4 28.5
122. Luxembourg 2c 78.4 7.7 10.2 28.5
123. United Arab Emirates 3b 78.3 7.2 9.5 28.2
124. Ethiopia 4b 51.8 4.0 1.4 28.1
125. Kenya 4b 52.1 3.7 1.1 27.8
126. Cameroon 4c 49.8 3.9 1.3 27.2
127. Zambia 4a 40.5 4.3 0.8 27.2
128. Kuwait 3b 77.3 6.7 8.9 27.0
129. Niger 4c 55.8 3.8 1.6 26.9
130. Angola 4a 41.7 4.3 0.9 26.8
131. Estonia 7b 71.2 5.6 6.4 26.4
132. Mali 4c 53.1 3.8 1.6 25.8
133. Mozambique 4a 42.8 3.8 0.9 24.6
134. Benin 4c 55.4 3.0 1.0 24.6
135. Togo 4c 57.8 2.6 0.8 23.3
136. Sierra Leone 4c 41.8 3.6 0.8 23.1
137. Central African Republic 4a 43.7 4.0 1.6 22.9
138. Burkina Faso 4c 51.4 3.6 2.0 22.4
139. Burundi 4b 48.5 2.9 0.8 21.8
140. Namibia 4a 51.6 4.5 3.7 21.1
141. Botswana 4a 48.1 4.7 3.6 20.9
142. Tanzania 4b 51.0 2.4 1.1 17.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



戻り


===5===============

世界幸福度ランキング 日本90位 地上の大半が悪化社会:2011-01-11

http://ameblo.jp/sinkasyak/entry-10570254016.html
レスター大学の社会心理学者エードリアン・ホワイト(Adrian White)がイラクなどの紛争地域を除外した世界178カ国を対象とし作成したランキングがある
happy planet index http://www.happyplanetindex.org/  イギリスのシンクタンクのデータをベースに、全世界約8万人の人々に聞き取り調査を行った各種国際機関(ユネスコ、CIA、WHOなど)の発表済みレポート(100種以上)を分析して独自のランキングを作成している
国民の幸福度 ランキング ベスト20は以下のとおり
1位 デンマーク
2位 スイス連邦
3位 オーストリア共和国
4位 アイスランド共和国
5位 バハマ国
6位 フィンランド共和国
7位 スウェーデン王国
8位 ブータン王国
9位 ブルネイ・ダルサラーム国
10位 カナダ
11位 アイルランド
12位 ルクセンブルク大公国
13位 コスタリカ共和国
14位 マルタ共和国
15位 オランダ王国
16位 アンティグア・バーブーダ
17位 マレーシア
18位 ニュージーランド
19位 ノルウェー王国
20位 セーシェル共和国
日本をはじめとする、いくつかの気になる国の順位は次のとおり
23位 アメリカ合衆国
35位 ドイツ連邦共和国
41位 英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)
62位 フランス共和国
82位 中華人民共和国
90位 日本
125位 インド
167位 ロシア連邦
世界幸福度ランキング
http://syunnavi.net/p/?p=prere/pre_view&rno=580
 Japanese Mafiaは、「50番が境界線
50番より上の国でも大統領や首相が悪化勢力の場合がある
しかし思い通りに国を動かせず、まだ悪化社会になってない
50番以下は悪化社会
地上の大半が既に悪化社会
50番以下の国で大統領や首相が善人で良い政治家が多数いても、社会の実権を悪化勢力が掌握して、善人が監視され、毒を盛られ、迫害されていたら悪化社会だ
日本の首相は悪化勢力で無い
でも悪化勢力に操縦され、国政や外交をさぼって小沢切りに専念してる
日本を悪化させて90番まで下げた
北朝鮮のように日本を悪化することを目指す」と広報
提言:
 日本人が幸福になるには、Japanese Mafiaを潰すことが不可欠
ビルの電波と電線を調査しましょう!
−−−−−−−−−−−−−
ビルや乗物や通信の支配システム ブログ集
http://ameblo.jp/sinkasyak/entry-10440309906.html
 人類が幸福になるには、軍縮が必要です
軍縮に関する橋本提言:
http://blog.livedoor.jp/atma357/archives/51729960.html
橋本創造博士著作集・作品集刊行会
http://blog.livedoor.jp/atma357/archives/51366837.html
サイトマップ:
http://ameblo.jp/sinkasyak/entry-10202252682.html



戻り


===6===============

世界幸福地図出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E5%9B%B3
世界幸福地図(World map of happiness)とはイギリスのレスター大学の社会心理学者エイドリアン・ホワイトによって作成された国別の幸福度を表した地図である
地図は国際的な幸福度を投影したものとされ幸福度は健康、富、そして教育から求められているとされる
−−−−−−−−−−−−−−
ランキング
幸福度による世界ランキングは次のとおりである
● トップ20
デンマーク
スイス
オーストリア
アイスランド
バハマ
フィンランド
スウェーデン
ブータン
ブルネイ
カナダ
アイルランド
ルクセンブルク
コスタリカ
マルタ
オランダ
アンティグアバーブーダ
マレーシア
ニュージーランド
ノルウェー
セイシェル
● その他、主要国
23.アメリカ合衆国
35.ドイツ
41.イギリス
62.フランス
82.中華人民共和国
90.日本
125.インド
167.ロシア
● ワースト3
176.コンゴ民主共和国
177.ジンバブエ共和国
178.ブルンジ共和国
−−−−−−−−−−−−−
関連項目
国民総幸福量



戻り


===7===============

長寿は世界一でも幸福度は90位 知られざる日本ランキング

http://0dt.org/000555.html
−−−−−−−−−−−−
週刊文春9月27日号の『長寿は世界一でも「幸福度」は90位 セックス頻度は最低』という記事の気になった部分をまとめてみる
−−−−−−−−−−−−−
●日本の幸福度は178カ国中90位
中国(82位)にさえ及ばない
●「孤独を感じる」と答えた15歳の割合は29.8%でトップ
平均7.4%を大きく上回った
●自国民である事に誇りを感じない人の割合が実質世界一
●89年に世界二位だった一人当たりのGDPが05年には十四位にまで転落
●「国際競争力」では前年の十六位から二十四位にまで大きく後退
●消費者物価上昇率がトップ(相対的に生活が貧しくなる) ●「絶対的貧困」が80年代半ばから00年の間に5ポイント上昇した「唯一の国」 ●「仕事と家庭の調和」に「まったく満足していない」と答えた割合は日本16%で一位
おまけに「改善を試みた事がない」割合はスペイン67%に次ぐ66%
「改善を試み、結果的に非常に改善された」割合は四%で世界最低
つまり世界一バランスに不満な上、改善もせずに我慢して働いている
●管理職に占める女性の割合は05年の時点で10%で、調査対象十か国中八位
一位フィリピン58%、二位アメリカ43%にはるかに及ばない
●勤労意欲も低く、「仕事に対して非常に意欲的」と答えた割合は日本は二%で調査十六ヵ国中最低
「意欲的でない」と答えた人は四十一%に及び、インド56%に次いで二番目に多い
●高齢者労働力率は先進国の中でダントツに多い(定年後も働かないと生活できないため)
六十五歳以上の34%が未だ現役
フランスでは三%未満しか働いていない
●中学生の「宿題をする時間」は1時間で四十五ヶ国中最も少ない(平均1.7時間)
その代わり「テレビ・ビデオを見る時間」は2.7時間で最も多い
●中学校の年間授業時間は535時間でOECD諸国中最低
一位アメリカ1127時間の半分程度
●日本人の自殺率は実質世界第四位
●「組織・制度への信頼度調査」では、日本人の「行政」への信頼度は29%で対象十六ヵ国中最低
−−−−−−−−−−−−−−−
結局、豊かだが幸せでなく、長寿だが自殺も多い
「超二律背反国」なのだった
どうなのこれ?
日本人は戦後、経済的に豊かになれば幸せになれると信じて頑張ってきたのに、全然幸せになれてないじゃないか!
日本人、低賃金で長時間働きすぎだろ
日本の場合、組合が会社ごとに分かれてるせいで業種全体で一斉にストライキとかできないから、労働環境が一向に改善されないんだよ
なんでストが悪い事のように思われてるの?資本家の都合の良いように洗脳されすぎだろ
家庭をないがしろにしてまで長時間労働して何になるのか
人は幸せになるために生まれたんだ!働くために生きてるんじゃない
もっとストをしろ!賃金以上に働くな!一人でやってもダメだが、皆で一斉にサボタージュすれば世の中変わるんじゃね?


戻り


====参考文献終わり====






 >>目次2012へ