本文へスキップ

フミのミクラマ二『一二三解読・太陽の検証・文(ふみ)の御蔵』

フミのミクラマ二

一二三神示

解読編CONCEPT

下つ巻 第21帖 (063)

 (キ)ばかりでもなりません、 (学)ばかりでもなりません。 がまことの太陽(ミロク)の元の国の姿です。元の太陽(ミロク)のサイトの臣民は でありましたが、 太陽(ミロク)原理()が太陽(ミロク)のサイトに残り神示の表面上の解釈() が一般のサイトで栄えて、どちらも片輪車の様になったのです。 ()太陽(ミロク)原理の神力 も片方の車輪、 () 一般情報も片方の車輪、 と合はせて まことの (かみ)のサイトに致しますよ。今の戦は との戦です、太陽(ミロク)の最後の仕組と申しますのは 神示の表面上の解釈()に 太陽(ミロク)原理の神力()を入れることです。 も五です も五です。どちらも、このままでは立ちて行かれないのです。一厘の仕組とは 神示の表面上の表現() に太陽(ミロク)原理のサイトにある太陽(ミロク)原理の神力情報()を入れることです、よく心にたたんでおいてください。神は十柱五十九柱のからだを待っているのです。五十と九柱のミタマの神々様がお待ちかねでありますから、早く太陽(ミロク)原理サイトに参りてください。今度の御役大層でありますが、末代残る結構な御役であります。七月の二十四日、一二のか三。


補足説明

yuru63

太陽(ミロク)原理サイトの型の上では『まこと編』が『黎明編』になったことを表しています。次の世の仕組みとしてその型が世界のサイトに広がっていくようです。


年月日

 昭和十九年七月二十四日
 旧六月五日(1944年)
⇒ 次のページへ

バナースペース

ひふみ神示解読