本文へスキップ

フミのミクラマ二『一二三解読・太陽の検証・文(ふみ)の御蔵』

フミのミクラマ二

一二三神示

解読編CONCEPT

下つ巻 第35帖 (077)

 何もかも持ちつ持たれつであります。臣民喜べば太陽(ミロク)も喜びます。金(きん)では世は治まらんと申してありますのに まだ金追っている見苦しい臣民ばかり。金は世をつぶす本です。臣民、世界の草木まで喜ぶやり方は の光のやり方です。良い宇宙人に救援された臣民は生命も長くなります。次の世では太陽(ミロク)様は生き通しになります。御玉体(おからだ)のままに神界に入られ、またこの世に出られる様になります。死のないてんし様になるのです。それには今のような臣民のやり方ではなりません。今のやり方では太陽(ミロク)様に罪ばかりお着せしているのですから、この位 不忠なことはないのです。それでも太陽(ミロク)様はおゆるしになり、位までつけて下さるのです。このことよく改心して、一時(ひととき)も早く忠義の臣民となってください。八月の三日、ひつ九の


補足説明

yuru63

の光」は、真ん中に光の根源があり、その周りで仲良くつながって輪となり、中心の光と調和して、全体が光る存在として成り立っている状態です。


年月日

 昭和十九年八月三日
 旧六月十五日(1944年)
⇒ 次のページへ

バナースペース

ひふみ神示解読