本文へスキップ

フミのミクラマ二『一二三解読・太陽の検証・文(ふみ)の御蔵』

フミのミクラマ二

一二三神示

解読編CONCEPT

下つ巻 第38帖 (080)

 富士は晴れたり日本晴れ、これで下つ巻の終りですから、これまでに示したこと、よく腹に入れてください。太陽(ミロク)が真中で取次ぎ役員いくらでもいます。役員はみな神柱です。国々、ところどころから訪ねて来ます。その神柱には 太陽(ミロク)原理の道を知らしてやってください。太陽(ミロク)の本に集まった臣民みな取次ぎです。役員です。太陽(ミロク)は世界中を丸くまとめて大神様にお目にかけるお役、あめのひつくの臣民は世界を一つに丸めて 太陽(ミロク)様に献げる御役です。太陽(ミロク)と太陽(ミロク)の神々と、太陽(ミロク)の臣民一つとなって世界丸める御役です。太陽(ミロク)原理をサイトに祀ってくれましたらいよいよ仕組知らせる神示(ふで)書かせます。これからが正念場ですから、ふんどし締めてかかってください。秋立ちたら太陽(ミロク)の活動烈しくなります。富士は晴れたり日本晴れ、太陽(ミロク)様の三四五(みよいづ)となります。八月の三日、ひつくのか三 。



年月日

 昭和十九年八月三日
 旧六月十五日(1944年)
⇒ 次のページへ

バナースペース

ひふみ神示解読