本文へスキップ

フミのミクラマ二『一二三解読・太陽の検証・文(ふみ)の御蔵』

フミのミクラマ二

一二三神示

解読編CONCEPT

地つ巻 第12帖 (149)

 太陽(ミロク)のこの道は過去に同じ道がない道です。天理も金光も黒住も今はたましいがぬけて居りますが、この道入れて生きかえるのです。日蓮の教えも親鸞の教えも耶蘇も何もかもみな脱け殻です。この道でたまを入れてください。この道は太陽(ミロク)原理です。
 神示先などの教え(○)の中に太陽(ミロク)原理(ゝ)を入れてくださいと申してあるでしょう。臣民も世界中の臣民も国々もみな同じことです。太陽(ミロク)原理を入れてください。 ○を掃除して居ないと ゝ 入りません。今度の戦は 地球や身(○)の掃除ですと申してあるでしょう。
 まつりとは太陽(ミロク)原理と調和(まつり)合わすことと申してあるでしょう。この道は教でないと云ってあるでしょう。教会やほかの集いと同様ではないと申してあるでしょう。人集めてくれるなと申してあるでしょう。世界の臣民みな信者と申してあるでしょう。
 この道は道なき道、時なき道です。光です。この道でみな生き返るのです。天明 阿房になってください。我(が)をすててください。アメのひつ九神かかるのに苦しいです。
 九月二十三日、一二



年月日

 昭和十九年九月二十三日
 旧八月七日1944年)
⇒ 次のページへ

バナースペース

ひふみ神示解読