本文へスキップ

フミのミクラマ二『一二三解読・太陽の検証・文(ふみ)の御蔵』

フミのミクラマ二

一二三神示

解読編CONCEPT

紫金の巻 第03帖 (133)

 伊豆幣帛(いづぬさ)を 都幣帛(とぬさ)に結び 岩戸ひらきてし。

 臣民の禊ぎ払いとなる一二三神示(いづぬさ)を 神ミロクの仕組(とぬさ)に結び 岩戸ひらきの提示をします。

 ウヨウヨしている霊かかりにまだ、だまされておられる人民が多いですねぇ。何と説明したら判るのであろうか。奇跡を求めたり、われよしのおかげを求めたり、下級な動物のイレモノとなっているから、下級情報に囚われているから、だまされるのです。霊媒の行いをよく見ればすぐ判るではないですか。
 早くめを覚ましなさい、因縁とはいいながら、かわいそうだからくどく云って聞かせているのですよ。マコトの道にかえりなさいよ。マコトである太陽(ミロク)の仕組とは 〇一二三四五六七八九十と云ってあるでしょう。そのうらは十九八七六五四三二一〇 で、合せて二十二であるのです。二二が真理と知らしてあるでしょう。【『太陽のサイト・一二三神示』と現れている片方の面の一部分(五・五=十)のみを取り上げて真理を見失わないようにしてください。】二二が富士(不二、普字)である太陽(ミロク)の仕組であると云ってあるでしょう。まだ判りませんか。

年月日

昭和三十六年

バナースペース

ひふみ神示解読