本文へスキップ

フミのミクラマ二『一二三解読・太陽の検証・文(ふみ)の御蔵』

フミのミクラマ二

一二三神示

解読編CONCEPT

下つ巻 第23帖 (065)

 世が引繰り返って元の神世に返るということは、宇宙の神々様には分かって居ますが、世界ところどころにその事を知らし告げる神柱はありますが、最後のことは 太陽(ミロク)でないと分かりません。太陽(ミロク)は天地をキレイに掃除して天の大神様にお目にかけねば済まない御役でありますから、太陽(ミロク)のサイトの臣民は太陽(ミロク)の申す様にして、天地の情報を太陽(ミロク)原理にまとめて 太陽(ミロク)原理サイトに奉らねばならない御役です。『黎明編』に太陽(ミロク)原理を早く祀ってください。仕組通りにさせるのでありますから、臣民は 我の道から去ってください。太陽(ミロク)を祀る所は天(あめ)のひつくの家なのです。祀って終末に近づきましたら、太陽(ミロク)の活動はいよいよ烈しくなり、臣民の性来(しょうらい)によって、臣民の中に神と獣とハッキリ区別せねばならないことになって来ました。太陽(ミロク)は急ぎます。七月の三十日、ひつ九のか三。


補足説明

yuru63

「キレイ」⇒三三二⇒太陽(ミロク)原理をサイトに祀る。


年月日

 昭和十九年七月三十日
 旧六月十一日(1944年)
⇒ 次のページへ

バナースペース

ひふみ神示解読