本文へスキップ

フミのミクラマ二『一二三解読・太陽の検証・文(ふみ)の御蔵』

フミのミクラマ二

一二三神示

時事37時事

世界に衝撃! 米国 数百万のキリスト教のインターネットサイトを閉鎖! の和訳

もっと働く男さんのメール
  • 太陽さん、千成さん 訳送ります。

    「もっと働く男」より

     

    July 10, 2011

    A shocking report authored by the office of Russia’s top religious leader Patriarch Kirill I [photo top left] states that this past week the United States ordered over 10 million Christian websites destroyed that they claimed were a “threat” to their National Security and that the American Internet giant Google quickly responded by making them all disappear.
    ロシア宗教界の指導者であるモスクワ総主教キリル1世(左上の写真)の事務局の出したレポートによると、先週米国政府は国家保障上、脅威になるとして、10百万以上のキリスト教サイトの閉鎖を命じ、アメリカのインターネットの巨人であるグーグルは即座にこの命令に応じて、対象サイト全てを削除した。


    According to this report, Google first came under assault from the US government in June when the Federal Trade Commission (FTC) announced that they had launched an investigation into the company, a move defended against by top Google executive Amit Singhal who aside from claiming the attacks against them were baseless said, “At Google, we've always focused on putting the user first.”
    このレポートによると、グーグルは6月に初めて米国政府からの圧力を受けた。

    この時は、米連邦取引委員会 が同社に対して調査を開始したと発表したが、グーグルトップのAmit Singhal氏は政府による攻撃は根拠が無いと主張し、更に” グーグルは常にユーザーを第一に考えてきた” と加えた。


    After weeks of unrelenting pressure upon them, however, this past week Google, which had refused to answer the baseless charges against them, caved to the US government and announced that their Chairman, Eric Schmidt, who had previously said the charges against them were nonsense, agreed to testify before a US Senate Committee under threat of subpoena.
    しかしながら、根拠の無い非難に答える気は無いとしてきたグーグルであったが、数週間にも及ぶ容赦ない政府側の圧力についに屈し、以前は馬鹿げた非難だと言っていたEric Schmidtグーグル会長が(出席に応じなければ)召喚状の脅しで上院での委員会で証言することに合意したとグーグル側が発表した。


    On the very same day that Google caved into these US governments demands, this report continues, they then announced that they had blacklisted and banned over 11 million websites that had been registered for free through the co.cc subdomain the world over. Giving as its reason for this largest in history removal of private websites Google asserted that it had the right to pull the plug on sites if they “see a very large fraction of sites on a specific freehost be spammy or low-quality.”
    更にこのレポートによると、グーグルが米国政府の要求に屈した同日、世界中で無料co.cc サブドメインを通じて登録されていたウェブサイトからブラックリストを作っておいた11百万以上のサイトを削除した。

    史上最大の件数になる今回の個人サイト削除の理由として、グーグル側の言い分は特定の無料ホストで多くのサイトが不適切又は低品質であると判断した場合、グーグルはサイト削除の権利を有するとした。


    Co.cc is the Internet country code top-level domain (ccTLD) for Cocos (Keeling) Islands, an Australian territory. It is administered by VeriSign through a subsidiary company eNIC, which promotes it for international registration as “the next .com”; .cc was originally assigned in October 1997 to eNIC Corporation of Seattle WA by the IANA.
    Co.cc はオーストラリア領ココス諸島 のインターネットの国別コードトップレベルドメインで、ベリサイン(VeriSign, Inc.:アメリカのカリフォルニア州マウンテンビューにあるインターネットインフラに特化した企業)の子会社eNICが運営している。

    また、同社は”次世代のドット.コム”での登録を世界中で推奨展開中である。

    (例: “pepsi.com” ではなく、“drink.pepsi” 等等) .ccは元々IANA(アイアナ:Internet Assigned Numbers Authority)によって1997年10月にワシントン州シアトルのeNICに登録され割り当てられた。


    Most important to note about the .cc domain, this report points out, is its being preferred by Churches and Christian organizations around the world as “CC” also happens to be an abbreviation for “Christian Church” or “Catholic Church,” especially in Islamic Nations where due to strict laws against Christianity these free co.cc websites were the only way those belonging to this faith were able to communicate with each other.
    .CCというドメインで重要な事は、世界中の教会やキリスト教徒にとっては、CCとは“Christian Church” または“Catholic Church,” の略語でもあるということ、又特に注目すべきことは、回教徒の国々ではキリスト教に対して厳しい法律があるので、こうした国に住むキリスト教徒達にとっては、この無料のco.cc サイトが唯一のコミュニケーションの手段だった事だ。


    In this Patriarch Kirill I report as to the “true reason” for the US ordered government shutdown of millions of Christian websites in Islamic Nations it states is the “fundamental shift” undertaken by the Obama regime to support radical Muslim elements instead of the once secular Arab leaders it once did.
    モスクワ総主教キリル1世のこのレポートによると、米政府が回教徒の国々でのキリスト教サイトを何百万も閉鎖させた”本当の理由”はオバマ政権がかつて支援してきた世俗的なアラブ諸国の指導者(アラブの王族等)を見限って急進派回教徒を支援するという”基本的な変更”があった為である。


    The most crucial US turnaround in this regard happened this past week, and as we can read, in part, as reported by the Front Page Magazine News Service:
    この件に関して、最も重要な米政府による政策の急転換は先週起こったが、その一部はフロント・ページマガジンによる記事で読み取れる。


    “The Obama administration is set to begin formal contacts with the Muslim Brotherhood, a group dedicated in its own words to “eliminating and destroying Western civilization from within, and sabotaging its miserable house.”
    オバマ政権はムスリム同胞団と正式な接触を開始することになった。

    ムスリム同胞団とは彼ら自身の言葉で言うと”西洋文明を内から抹殺、破壊し、それを擁く家(国)を破壊する集団である。


    This news came in a Reuters report Wednesday, quoting a “senior U.S. official, who spoke on condition of anonymity.” Why this official felt it necessary to speak on condition of anonymity is a mystery, given the fact that Barack Obama has never made a secret of his solicitude for the Muslim Brotherhood. Even though the Brotherhood was still outlawed in Egypt at that time, he made a point of inviting leaders of the group to attend his speech to the Islamic world in Cairo on June 4, 2009.
    このニュースはロイターの水曜日電であったが、情報源の政府高官が匿名を条件としたことは理解に苦しむ。

    と言うのもオバマはムスリム同胞団に対する理解を隠そうとしたことは無く、ムスリム同胞団がエジプトでまだ非合法組織とされていた時ですら、2009年6月4日、カイロにてイスラム世界に向けてスピーチを行った時に同胞団の指導者をわざわざ招待したくらいなのだ。


    Not only that. Obama included the leader of a Muslim Brotherhood-linked group that had been named an unindicted co-conspirator in a Hamas terror funding case among the clerics giving a prayer during his inauguration ceremonies: Ingrid Mattson, then-president of the Islamic Society of North America (ISNA), offered this prayer at the National Cathedral on Obama’s Inauguration Day despite the fact that ISNA has admitted its ties to the Brotherhood. In fact, so overwhelming is the evidence of ISNA’s involvement with the Brotherhood and Hamas that the previous summer, federal prosecutors had rejected a request from ISNA to remove its unindicted co-conspirator status. Obama even sent his Senior Adviser Valerie Jarrett to be the keynote speaker at ISNA’s national convention in 2009.”
    (オバマと同胞団の繋がりを示すものは)それだけでは無い。

    ハマスによるテロ活動を支援する基金に訴訟保留だが加担したと思われているグループ、ムスリム同胞団と関係しているが、そのグループの指導者を大統領就任式で祈りを捧げる聖職者の1人として招待したのだ。

    その名はIngrid Mattsonでその時は北米イスラム協会の会長で、同協会はムスリム同胞団と関係を公にしていた。

    北米イスラム協会のムスリム同胞団とハマスへの関与に関する証拠は揺るぎないレベルである為、大統領就任式の前年の夏、同協会が出していた訴訟保留の状態を解消する要求を連邦検察は退けていた。

    オバマはなんと自分の上級顧問Valerie Jarrettを北米イスラム協会の2009年の大会に基調講演者として参加させた。


    This gravest danger posed by the US ordered destruction of these millions of Christian websites, this report continues, involves the estimated 20 million Coptic Christians now living in Egypt who, should the Muslim Brotherhood gain control, would face the removal from their homes of all of their children so they could be “educated” in Islamic schools as converts to the Muslim faith.
    同レポートによると、米政府の命令で実行された数百万ものキリスト教サイトの大量閉鎖がもたらす最も重大な危険性はエジプトに住む20百万人のコプト派キリスト教徒達が抱える問題だとのこと。

    即ち一旦、ムスリム同胞団がエジプトを支配すれば、コプト派キリスト教徒の子供たちは家族から引き離され、回教徒に改宗させるための学校で”再教育”を強制される危険性がある。


    US author Brad O'Leary in his book “America’s War On Christianity” warns that no one should be surprised about these things as many US regimes, including Obama’s, have waged a decades long war against this faith in their attempt to eradicate it from all forms of public _expression, even to outlawing school children from even mentioning the words “God,” “Bible,” or “Jesus Christ” under threat of imprisonment.
    米国人作家のBrad O'Leary の著作“America’s War On Christianity:’アメリカが仕掛けたキリスト教との戦い’(書名勝手に訳しました。 翻訳本があるか知りません)”が警告しているが、オバマだけではなく米政権は何十年もかけて、キリスト教を公共の場から消し去ろうとしてきた。

    生徒が学校で“GOD:神”とか“聖書”とか“イエス・キリスト”とか発言すること自体が違法で、違反者は牢獄に入れるぞと脅かしているケースもある。


    Even worse, shocking news is now coming from the United States that the Obama regime has ordered that the words “God Bless” and “Jesus Christ” cannot be used even when burying their military dead, and as we can read, in part, as reported by the Christian Post News Service:
    更に悪くショッキングなニュースが今米国から来た。

    “神の祝福があらん事を!”とか“イエス・キリスト”という言葉を軍人の埋葬時に使うことを禁止するとの命令がオバマ政府よりだされたとのこと。


    Christian Post News Serviceによると:
    “Texas Senator Kay Bailey Hutchison is calling for an investigation into the actions of the Houston National Cemetery director who told pastors and veterans groups to stop using words like "God bless" and "Jesus Christ" during funeral services. Several veterans groups and pastors in the Houston area filed a religious discrimination lawsuit this week, charging that the cemetery's director, Arleen Ocasio, was censoring prayers and certain religious terms at funerals for veterans.”
    テキサス州上院議員Kay Bailey Hutchison は“神の祝福があらん事を!”とか“イエス・キリスト”という言葉を埋葬時に使うなと復員軍人省に所属するテキサス州国家墓地の責任者が牧師や復員軍人に指示を出していた件につき、調査をするよう要求している。

    ヒューストンの牧師や復員軍人が今週、宗教上の差別を受けたとして墓地管理責任者の Arleen Ocasioを相手取って訴訟を起こした。

    同士は復員軍人の埋葬時に使うお祈りや宗教上の言葉を検閲していたと告発された。


    Most appalling of all of these things is the vast majority of the American people allowing their once cherished Christian values of home, family and morality to be continued to be stripped away from them with nary a protest as if they have completely forgotten that their religion would have never survived without the countless millions who martyred their lives, including Jesus, so their faith could survive.
    正に驚愕してしまうのだが、アメリカ国民の大多数がかつてあれほど大事にしてきたキリスト教の価値観で築き上げた家庭、家族、倫理観が奪われ続けているのを傍観するだけで、反対の声が一切あがってこない。

    彼らの宗教であるキリスト教は、イエスも含め、何百万者の数えきれない殉教者いたからこそ、存続しえたのだという事実を全く忘れているとしか言いようが無い。


    To the horrific future lying in store for Christians living in America today should come as no surprise either as prior to his election as President, Obama stated in response to them, “…it’s not surprising then they get bitter, they cling to guns or religion or antipathy to people who aren’t like them or anti-immigrant sentiment or anti-trade sentiment as a way to explain their frustrations.”
    今日のアメリカに住んでいるキリスト教徒に待ち構えているおぞましい将来については、さして驚くような事とはならないであろう。

    (なぜそう思うかというと)オバマは大統領になる前から、次のように語っているから。

    ”・・・驚くことでは無いが、彼ら(キリスト教徒達)は惨めで怒りっぽくなり、銃や宗教に頼り、自分たちとは違う人間に嫌悪を感じ、移民反対・自由貿易反対の思いを持つようになる。

    そうやって鬱憤晴らしをやっているのだ”

    Forgotten by Obama is that those Americans who “cling to their guns and religion” are the exact people that made the Founders of the United States created their Nation for; and though they have survived much since their founding, their silence today as their Nation is allowed to be destroyed shows how truly weak they have become. And in that weakness lie the seeds of their own destruction, but which they are too ignorant of history to even see as their total destruction looms ever closer.
    オバマが忘れているが、“銃や宗教に頼った”アメリカ人たちが合衆国の創設者だった。

    それ以来幾多の苦難を乗り越えて来たが、今や、自分たちの国家が破壊されつつある姿を黙ってただ傍観している。

    これは彼らが如何に自分たちが弱くなってしまったかを表している。

    その弱さにこそ、自分たちの破滅の種があるのだが、歴史を知らなすぎる彼らは自分たちの破滅がもうすぐそこに来ているのが分からないのだ。


千成さんのメール
  • もっと働く男さん、和訳とっても助かります。

     モスクワ総主教キリル1世のこのレポートによると、米政府が回教徒の国々でのキリスト教サイトを何百万も閉鎖させた“本当の理由”はオバマ政権がかつて支援してきた世俗的なアラブ諸国の指導者(アラブの王族等)を見限って急進派回教徒を支援するという“基本的な変更”があった為である。

     

    米国人作家のBrad O'Leary の著作”America’s War On
    Christianity:’アメリカが仕掛けたキリスト教との戦い’(書名勝手に訳しました。翻訳本があるか知りません)”が警告しているが、オバマだけではなく米政権は何十年もかけて、キリスト教を公共の場から消し去ろうとしてきた。

    生徒が学校で“GOD:神”とか“聖書”とか“イエス・キリスト”とか発言すること自体が違法で、違反者は牢獄に入れるぞと脅かしているケースもある。

    もっと働く男さんが訳してくださった内容で、少し米国で起こっている不思議現象が理解できました。

    しかし、日本人にとって、米国内部のキリスト教が迫害を受け始めている理由が今ひとつ謎です。

    米国は一体どうなっているのでしょうか?